公民館からのおしらせ

更新日:2021年06月30日

公民館の利用について

公民館の貸館をご利用される際は、申請使用時間の厳守をお願いいたします。

また、貸館台帳に必要事項を記入し、次に使用される方のための簡単な清掃、戸締りの施錠と忘れ物がないか確認したのち、退出していただきます様、お願いします。

公民館利用者における駐車場利用について

最近、中央公民館、体育館前に利用者でない車両の長時間にわたる駐車が見受けられました。利用者の駐車の妨げになるばかりでなく、防犯上のトラブル等になりかねません。

このような背景から公民館利用者の皆様におきましては、専用の駐車許可証(橙色もしくは黄色)をお貸ししていますので、窓口にて申しつけください。

西大和地区公民館における土足利用のお知らせ

西大和地区公民館内の利用は、これまでスリッパに履き替えていましたが、階段の昇降などに危険を伴うため、平成24年4月1日から土足利用となりました。

(調理室はスリッパ使用とします。)  

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課(中央公民館)

〒636-0053
奈良県北葛城郡河合町池部2丁目13番地1
電話:0745-57-2271
ファックス:0745-57-1165

メール:syougaigakusyu@town.kawai.nara.jp