校章

更新日:2021年07月28日

校章の由来…

1975年(昭和50年)河合中学から、河合第二中学校が分離独立したのにともない、河合第一中学校と変更され、それを機会に校章も一新することになり、当時、美術担当の土坂洋先生が3点考案され、生徒の投票により現在の校章が決まりました。

校章の図案は、河合町の地形に由来するもので、周辺の山々を源とし、大和盆地を通る多くの流れが、ここ河合町に集まり、大和川の流れとなって大阪湾に注ぐ、それは、古代から交通や文化の要として発展したものでした。「多くの流れの集まるところ(文化も)」を形に表しています。

中央の「河一中」の文字は、それまでの河合中時代、縦長の長方形に「河中」の文字だけをデザインした単純なものでしたが、出来るだけそのイメージを残し、間に「一」を入れたものです。

本校に学ぶ生徒がひとつになって「すばらしい伝統を築きあげて欲しい」という願いを表しており、河合第一中学校の生徒としての誇りを持ち、すばらしい伝統を築き上げてくれることを念じています。

校章

この記事に関するお問い合わせ先

第一中学校

〒636-0053
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目13番1号
電話:0745-56-2034
ファックス:0745-57-1226