入所申請の流れ
入所申請必要書類
- 学童保育入所申請書
- 保育が必要な状況を確認できる証明書※
- 預金口座振替依頼書
- 学童保育利用に関する確認票
保育不可能事由 | 必要書類 | 証明者 |
就労のため (雇用されている) |
就労証明書(標準的な様式) |
雇用主 |
就労のため (自営業等) |
就労証明書(標準的な様式) |
- |
求職活動のため | 求職中誓約書 | |
就学のため | 学生証等 | |
保護者が疾病、障がい |
診断書 障害者手帳の写し等 |
医師等 |
家族、親族の |
診断書 障害者手帳の写し等 |
医師等 |
災害復旧のため | 罹災証明書 |
(注意)上記の1,2は継続して引き続き入所を希望される場合は、毎年入所申請時に提出が必要です。
2については、父・母・65歳未満の同居親族(世帯分離含む)の就労証明書が必要です。
(注意)保育が必要な状況を確認できる証明書は世帯につき1部で可(兄弟姉妹で入所等)
(注意)兄弟姉妹が保育所等を利用しており、入所年度の申請にて、保育が必要な状況を確認できる
証明書を提出している場合、省略可。ただし、その場合は、別途同意書の提出が必要です。
(注意)長期休業日のみ利用される場合は、夏期休業日の申請時に提出が必要。
入所申請に必要な書類は、子育て健康課又は、各小学校学童保育所に準備しております。
入所手続き
入所申請必要書類を入所希望月の前月20日までに子育て健康課又は、各小学校学童保育所に提出してください。内容を審査し、決定します。
入所を決定した場合、「学童保育所入所決定通知書」により、保護者に通知します。一度入所が決定されると、年度末までの登録となりますので、退所しようとする場合は、退所月の前月28日までに所定の様式を提出してください。
また、勤務先の変更や保育時間の変更等、届け出事項に変更が生じた場合は、早急に所定様式を提出してください。
申請必要書類
申請必要書類を下記からダウンロードできます。
学童保育入所申請書(通常) (PDFファイル: 296.9KB)
学童保育入所申請書(夏期) (PDFファイル: 286.8KB)
学童保育入所申請書(冬期) (PDFファイル: 286.7KB)
学童保育入所申請書(春期) (PDFファイル: 293.5KB)
学童保育利用に関する確認票 (PDFファイル: 71.5KB)
その他の関係書類は下記からダウンロードできます。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て健康課
〒636-8501
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1番1号
電話:0745-57-0200
ファックス:0745-58-2010
更新日:2024年11月01日