歯周疾患検診
節目住民の方と妊婦さんを対象に、町内の指定医療機関で歯周疾患検診を実施しています。
ただし、社会保険法等において受診できる方は除きます。検診の項目は、問診、歯の状態、歯周組織の状態の検査で、無料で受診することができます。
令和6年度節目対象の方
20歳 平成15年4月2日~平成16年4月1日生
30歳 平成5年4月2日~平成6年4月1日生
40歳 昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生
50歳 昭和48年4月2日~昭和49年4月1日生
60歳 昭和38年4月2日~昭和39年4月1日生
70歳 昭和28年4月2日~昭和29年4月1日生
生活習慣病の予防は、歯周病対策から
歯周病がもたらす深刻な病気
- 骨粗しょう症
- 認知症
- 誤嚥性肺炎
歯周病は、口腔のみに限らず、全身の健康との関連で注目されています。
歯は、食べ物がはじめて出会う「消化器」であるだけに、歯周病で歯を失うと、からだ全体に大きな影響が及びます。
歯周病予防は、メタボリックシンドロームの原因になる内臓脂肪肥満を防ぐことと深く影響しています。
歯周病菌が動脈硬化をおこしている血管に付着すると、血管を狭める作用を促進すると考えられています。
個別検診
とき:4月1日~翌年3月31日
費用:無料
ところ:町内歯科医療機関
町内歯科医療機関に直接予約をしてください。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
吉村歯科医院 | 池部2-1-9 | 57-1182 |
竹田歯科 | 薬井477 | 31-0880 |
上田歯科医院 | 星和台2-2-4 | 73-1839 |
サンデンタルクリニック | 星和台1-10-2 | 73-6668 |
高塚台 ひろき歯科 | 高塚台2-39-16 | 33-7418 |
岸歯科医院 | 中山台1-1-17 | 32-0668 |
中村歯科医院 | 中山台2-5-12 | 73-9300 |
勝田歯科医院 | 穴闇199-1 | 56-6487 |
小野歯科医院 | 広瀬台3-3-7 | 73-5070 |
東谷歯科医院 | 広瀬台3-11-11 | 72-6886 |
妊婦の方へ
受診の前のご予約の際に、必ず妊娠していることを伝えてください。
当日は母子健康手帳もご持参ください。
歯周病と低体重児、早産
妊婦が歯周病に罹患している場合、低体重児および早産のリスクが7倍にものぼるといわれています。
タバコやアルコール、高齢出産などよりもはるかに高い数字です。確実な歯周病予防を行いましょう。
歯科検診に適した時期は妊娠14週~27週です。つわりなどが終わって体調がよいときに受診してください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒636-0053
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目2番9号
電話:0745-56-6006
ファックス:0745-56-5353
更新日:2024年04月01日