肺がん ・ 結核検診
肺がんは男女あわせて死亡数が一番高いがんです。
また、結核は「過去の病気」ではなく、今でも国内で毎年2万人以上の方が発病しています。
感染症法では、65 歳以上の方の定期健康診断が義務づけられています。
1年に1回は胸のレントゲンをとりましょう。
40歳以上の方を対象に、個別検診と集団検診を行っています。
集団検診
1年に1回
対象:40歳以上の方
とき、ところ
-
6 月 18日(火曜日) 保健センター 胃・肺・乳・子宮頸部・大腸がん検診
-
9 月 4 日(水曜日) 保健センタ― 胃・肺・大腸がん検診
-
10 月 24 日(木曜日) まほろばホール 胃・肺・乳・子宮頸部・大腸がん検診 及び 国民健康保険 特定健診
- 11月 13 日(水曜日) 保健センター 胃・肺・乳・子宮頸部・大腸がん検診
内容:問診、胸部レントゲン撮影
料金:
レントゲン撮影 500 円
喀たん検査 500 円 (必要な方はたんの検査 )
※ 生活保護世帯に属する人は無料
注意事項:
受診時は着脱容易な衣服であること
胸部のボタン、ブラジャー、ネックレス、治療器その他下着類の金属、プラスチック製の物などの取り外しが容易にできるようにしてください。
上半身は無地のTシャツが最適です。
申込日・申込方法
がん検診 4月15日(月曜日)から電話もしくは「e古都なら」より申込可能です。
特定健診とのセット検診 6月3日(月曜日)から電話もしくは「e古都なら」より申込可能です。
定員がありますので、先着順になります。
個別検診
対象:40 歳以上の町民
実施期間:5月1日~1月31日
実施医療機関:三恵クリニック(広陵町)
内容:問診、胸部レントゲン撮影、50歳以上で喫煙歴が長い方は必要に応じ喀痰検査
料金:
レントゲン撮影 800 円 喀たん検査 800 円 (必要な方はたんの検査 )
※ 生活保護世帯に属する人は無料
受診方法:指定医療機関に個人で予約し、受診してください。スムーズな検診実施のためにも、早期のご予約をお願いします。
申込:受診には受診票が必要です。
申込期間 4月22日~1月17日
お電話か「e古都なら」よりお申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒636-0053
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目2番9号
電話:0745-56-6006
ファックス:0745-56-5353
更新日:2024年04月01日