防犯灯の故障や球切れのお問い合わせ
暗い夜道を照らす「防犯灯」。
安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため、町や自治会で防犯灯を設置、維持管理を行っています。

球切れや故障をみつけたら
河合町では、防犯灯について平成22年度より現地調査を行い、一つひとつに番号を記載したプレートを取り付けました。
電柱の防犯灯番号を確認のうえ、管轄する総代・自治会または町安心安全推進課へ連絡してください。
ただし、公園や公共施設、県道などに設置されているものには防犯灯番号は取り付けていませんので、ご了承願います。
町が管理している場合、「町章」が記載されています。
また、球切れ等の対応のうち、水銀灯の修理には高所作業車等の手配が必要となり、時間を要する場合がありますので、ご了承願います。
↑ 水銀灯
↑ 水銀灯
防犯灯番号の見方

町章がある「安心安全推進課」へご連絡ください。
町章がない「各大字・自治会」の防犯担当役員へご連絡ください。
大字・自治会名 |
NO |
大字・自治会名 |
NO | |
池部 | 01 | 大輪田 | 11 | |
緑ヶ丘 | 02 | 薬井 | 12 | |
穴闇 | 03 | 泉台 | 13 | |
西穴闇 | 04 | 久美ケ丘 | 14 | |
山坊 | 05 | 高塚台1・3 | 15 | |
佐味田 | 06 | 高塚台2 | 16 | |
長楽 | 07 | 中山台 | 17 | |
城古 | 08 | 広瀬台 | 18 | |
市場 | 09 | 星和台 | 19 | |
城内 | 10 | 西山台 | 20 |
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
〒636-8501
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1番1号
電話:0745-57-0200
ファックス:0745-56-4007
更新日:2021年06月30日