河合町のAED設置について
河合町内のAED設置場所
下記の施設等では、利用者の不測の事態に備えてAEDを設置しています。
AED設置施設名称 | 所在地 | 電話番号 | 避難場所指定 |
河合第一小学校 | 池部1丁目15番10号 | 56-2050 | 指定 |
河合第二小学校 | 星和台2丁目7番地1 | 72-5017 | 指定 |
河合第一中学校 |
池部1丁目13番1号 | 56-2034 | 指定 |
河合第二中学校 | 星和台2丁目7番地2 | 73-1005 | 指定 |
河合町立体育館 | 池部2丁目13番2号 | 56-4600 | 指定 |
河合町中央公民館 | 池部2丁目13番1号 | 57-2271 | 指定 |
河合町文化会館(まほろばホール) | 高塚台1丁目8番地3 | 72-1100 | 指定 |
河合町総合福祉会館(豆山の郷) | 山坊24番地3 | 58-2733 | 指定 |
河合町役場庁舎(1階) | 池部1丁目1番1号 | 57-0200 | |
保健センター | 池部1丁目2番9号 | 56-6006 | |
総合スポーツ公園(管理棟) | 山坊85番地 | 56-4600 | |
かがやきの森こども園 | 山坊182番地1 | 58-2350 | |
児童館 | 穴闇985-3 | 57-2139 | |
西大和地区公民館(河合町役場出張所) | 広瀬台3丁目7番地 | 32-1388 | |
高塚台2丁目集会所 | 高塚台2丁目35番地3 | 32-9899 |
指定 |
西大和学園 | 薬井295番地 | 73-6565 | 指定 |
河合町役場庁舎は24時間使用可能ですが他の施設は開館時間内のみ使用可能です。
AED設置場所名称 |
所在地 |
電話番号 |
営業時間 |
ファミリーマート法隆寺インター南店 | 穴闇290番地1 |
58-3210 |
24時間 |
ファミリーマート河合町池部店 | 池部2丁目4番5号 |
58-3181 |
午前7時から午後11時 |
ファミリーマート河合店 | 西山台524番地18 | 58-2228 |
24時間 |
セブンイレブン河合町佐味田店 | 佐味田1709番地1 |
56-6711 |
24時間 |
セブンイレブン近鉄大輪田駅前店 |
広瀬台3丁目6番8号 |
31-1107 | 24時間 |

AEDの使用について~その躊躇が救命率を低下させます
日本では毎日多くの人が心臓突然死で命を失っています。
その数は、なんと1年間で約7.9万人。
一日に約200人、7分に1人が心臓突然死で亡くなっています((公財)日本AED財団HPによる)。
日本に設置されているAED(体外式除細動器)は 約60万台と普及率は世界でもトップクラスですが、救命処置が必要な場面においてAEDが近くにありながらも使用しないというケースが多く、普及率が高くても使用率は年間約4~5% ほどに留まっています。
AEDは電源を入れると自動で操作方法を説明し、また心停止でない方には電気ショックを作動することはありません。
誰でも心肺停止した人の救命活動ができるのがAEDなのです。
突然心肺停止した人を発見した際、早期の119番通報、人工呼吸などの心肺蘇生と共に、現場に居合わせた人がAEDを使用することにより傷病者の救命率がアップします。

傷病者が女性の場合
AEDで救命活動される方以外の野次馬等、無用の視線がないかなど女性のプライバシーに配慮するあまり使用を躊躇してしまうことがあります。
AEDは上半身の服を脱がさなくても下記の注意点に気をつければ機能します。
下着(ブラジャーのワイヤーやホック)や装飾(ネックレスやボディピアス)の金属部分が触れないようにし、AEDのパッドが素肌に直接貼り付けることが出来れば大丈夫です。
服を脱がせてパッドを貼った場合でも、上から金属のホック等がない上着や、タオルをかけても大丈夫です。
救急隊員が来る前の一般市民による救命活動が傷病者の助かる確率の向上に繋がります。
救急の現場に居合わせたら、安心感と自信をもって積極的に救命に取り組むことを進めていただきますようによろしくお願いします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
〒636-8501
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1番1号
電話:0745-57-0200
ファックス:0745-56-4007
更新日:2022年06月08日