自転車ヘルメット購入を助成します
ヘルメットの購入費の2分の1を助成します(消費税・送料を除く)
ただし助成金額の上限を3,000円とし(1円未満切り捨て)

1.助成対象
河合町の住民基本台帳に登録されている方
※ 18歳未満の方が使用する自転車ヘルメットについての助成対象はヘルメットを購入した町内在住の父母・祖父母
2.申請期間
(1)ヘルメットの購入期間
令和7年4月1日(火曜日) から 令和8年3月31日 (木曜日)までに購入
(前年度の事業で助成をされた方を除く)
(2)申請の期間
令和7年5月1日(木曜日) から 令和8年3月31日(火曜日) まで
(予算がなくなり次第終了)
3.申請方法
(1)提出書類等
・「河合町自転車用ヘルメット購入助成金交付申請書兼請求書」
用紙は役場危機管理課にもありますが、ページ下部の「河合町自転車用ヘルメット購入助成金交付申請書兼請求書」をクリックしていただくとご自宅のプリンターでも印字できます。
・ヘルメット購入時の「レシート」「領収書」「納品書」等の書類
インターネットで購入し、領収書がない場合は、購入年月日・購入金額が確認できるメールや
画面を印刷した書類
・印かん
(2)助成金振込先の指定
振込先の指定には、 上記対象者名義の預金口座情報(銀行名、支店名、口座番号、名義人氏名)が必要です。
自転車乗車用ヘルメット購入助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 182.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
〒636-8501
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1番1号
電話:0745-57-0200
ファックス:0745-56-4007
更新日:2025年05月01日