河合町まちづくり基本条例検討審議会

河合町まちづくり基本条例検討審議会は、町長からの諮問に応じて、(仮称)まちづくり基本条例案について調査審議を行い、町長に答申を行います。

審議会開催結果

 

日時・会場

内容

議事録等

第1回

令和3年6月21日(金曜日)

○委員の委嘱

○委員紹介

○町長挨拶

○審議会会長、副会長の選任

○(仮称)まちづくり基本条例案の諮問

○審議会の位置づけ、スケジュール等

○その他

・審議会の傍聴について

・審議会開催結果の公表について

○学習会

第1回審議会議事録等

第2回 令和3年10月2日(土曜日)

○事務局説明

・審議会の今後の進め方

・分科会の設置

○学習会

(質疑応答ワークショップ)

第2回審議会議事録等
第3回 令和3年11月29日(月曜日)

○第1回町民ワークショップ結果概要報告

○事務局説明

・まちづくり(自治)基本条例の構成

・(仮称)河合町まちづくり基本条例の構成案と分科会編成

○分科会
・基本分科会
・参画・協働分科会

第3回審議会議事録等
第4回 令和3年12月13日(月曜日)

○全体説明(条文案の説明)

○分科会

・基本分科会
・参画・協働分科会

第4回審議会議事録等
第5回 令和4年1月24日(月曜日)

○全体説明(条文案の説明)

○分科会

・基本分科会
・参画・協働分科会

第5回審議会議事録等
第6回 令和4年3月19日(土曜日)

○全体説明、審議
・条文案(基本分科会)

・条文案(参画・協働分科会)

・条文案(団体自治・行政運営)

・前文

 

第6回審議会議事録等
第7回 令和4年4月25日(月曜日)

○案件説明及び審議

・前文について

・条例案について

・逐条解説書案について

・提言(中間提言)について

第7回審議会議事録等
第8回 令和4年5月26日(木曜日)

○案件説明及び審議

・条例案について

・逐条解説書案について

第8回審議会議事録等
第9回 令和4年10月20日(木曜日)

○案件説明及び審議

・パブリックコメント、タウンミーティング等における意見とその対応について

第9回審議会議事録等
第10回 令和4年11月7日(月曜日)

○案件説明及び審議

・(仮称)河合町まちづくり基本条例(案)に係る意見等と考え方について
・最終答申(案)について

 

第10回審議会議事録等

第11回 令和5年2月13日(月曜日)

○案件説明及び審議

・河合町まちづくり自治基本条例推進委員会の設置について(案)

・河合町まちづくり自治基本条例の今後の取組みについて(案)

第11回審議会議事録等

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整課

〒636-8501
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1番1号
電話:0745-57-0200
ファックス:0745-56-4007