【夏休み】自主学習室開設のお知らせ
夏休み期間の児童・生徒の学習場所として、町立公民館の一室を無料開放します。※月曜日(休館日)を除く
●と き:7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)午前9時~午後5時
●ところ:河合町立公民館(高塚台3-4-2)
※利用できる部屋については当日ご確認ください
●対象者:町内在住・在学の小学生から高校生まで
※小学3年生以下は保護者同伴
●利用方法
1.本人確認ができるもの(学生証・生徒手帳・学校の名札・保険証[コピー可]等)を持参の上、公民館の窓口で申込書に「氏名・住所・緊急連絡先」を記入してください。
2.「河合町立公民館自主学習室利用券」(以下、「利用券」という)を発行します。
3.「利用券」と「座席番号札」(以下、「番号札」という)を引き換えます。
4.「番号札」の席をご利用ください。
5.お帰りの際は、「番号札」を返却し、「利用券」を受け取ってください。
※ご記入いただいた個人情報は、利用中の急病や災害などの緊急事態に備えるもので、第三者へ開示・提供することはありません。
※ご利用2回目以降は「利用券」をお持ちください。申込書の記入は不要です。
●注意事項
・「番号札」により指定された席をご利用ください。利用券、番号札の転貸はできません。
・席の予約はできません。
・席を確保したまま長時間の離席はご遠慮ください。
・室内での水分補給以外の飲食はできません。飲食は1階ロビーでお願いします。
・調べ物以外の電子機器の使用(ゲーム機の持ち込み、パソコンの操作音、スマホでの通話、イヤホンの音漏れ等)は他の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
・貴重品は各自で管理してください。貴重品の紛失、盗難について公民館は責任を負いません。
・多くの方にご利用いただくため満席時は時間制限を設ける場合があります。
・気象警報等により公民館が休館となる場合は自主学習室を閉鎖します。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課(町立公民館)
〒636-0071
奈良県北葛城郡河合町高塚台3丁目4番地2
電話:0745-57-2271
ファックス:0745-57-1165
メール:syougaigakusyu@town.kawai.nara.jp
更新日:2025年07月01日