令和5年度 第2回町民ワークショップ開催結果等

更新日:2024年05月24日

河合町の参画と協働のまちづくりについて、意見を出し合いました。

3月3日 日曜日 午前10時から、参画と協働のまちづくりについて参加者同士で話し合う、河合町まちづくり自治基本条例の令和5年度第2回町民ワークショップを開催しました。

このワークショップは、みんなで考えよう「参画と協働のまちづくり」をテーマに、ワークショップ形式で「参画と協働」についての理解を深めていただくことと、現在検討を進めている「協働のまちづくり推進計画」の参考とすることを目的に、3回開催予定の第2回目として開催したものです。

参加者21人は4~5人のグループに分かれて、推進計画概要案について、「よいと思ったところ」や「よくわからないところ」、「さらに追加する内容」、「自分たちにできること、やりたいこと」について、意見交換を行いました。

このワークショップは、今回を含み3回開催する予定で、いただいた意見などは、現在策定を進めている「(仮称)河合町協働のまちづくり推進計画」にも反映する予定です。

 

次回、第3回町民ワークショップは、令和6年6月16日 日曜日、午後2時から、河合町役場で開催する予定です。

詳しくは下記ページをご覧ください。

 

第3回(令和6年度第1回)町民ワークショップ参加者募集ページへのリンク

 

開催結果

資料

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整課

〒636-8501
奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1番1号
電話:0745-57-0200
ファックス:0745-56-4007